
スマホ用サイトは製作中のため途中までしかありません
2007年3月からファイルメーカーPro8.5を使い始め、試行錯誤の日々を送ってます。
Windows、Macの両方で使えるというのは良いですね。
ウインドウズやマックの環境に左右されないで作れるのは未来的かも?
こんな簡単なデータベースソフトがあったのかと驚きと同時になかなか奥は深そうだなと思い参考書やサンプルを探しましたが、そのすくなさからかなりのNoe流になりました。
またNoe流ではファイルメーカーのメニューや検索モードをオペレータに操作させることなく動作する事を目指して説明してます。
基本操作ではファイルメーカーの操作を中心に簡単な操作説明をしています。
ファイルメーカーは現在ファイルメーカーPro12ですがノエはファイルメーカーPro10ですので、説明がFilemaker10の画面になります。
ノエの説明はファイルメーカーを使い、仕組みを作る説明なので、ファイルメーカー自体のコマンドやスクリプトの内容は仕組みに沿ったものですので、一覧や詳細はヘルプや本を参考にしてください。
出来るだけわかり易くと思ってますが、理解しづらかったり誤字脱字などがありましたら教えてください。
スマートフォンサイトにはダウンロードはありません。
ダウンロードはパソコンから行って下さい。