
ノエ流・Filemaker Go
Noe流 値一覧
こんな値一覧の使い方はどうでしょう。
まずは基本のフィールドの値を使用して「商品分類」フィールドの内容で「商品CD」の一覧を表示しています。
ここで商品を選んだら次の「在庫NO」の一工夫。
横に長いドロップダウンリストが開きました。
在庫NO、商品名、在庫数量、型番を表示させました。
値一覧で表示できるフィールドは2つだけなのですが、Noeはここで2番目のフィールドを計算式で合成してみました。
ファイルメーカーを使い始めたばかりの時は2つのフィールドしか表示できないのか・・・とあきらめていましたが。
1つ目でリレーション、2つ目は欲しい情報詰め込みで設定できる事に気が付きました。
どのソフトでもそうですが、出来なければ作ればいいのです。
ファイルメーカーの計算式には「&」というものがあります。
テキストをつなげてくれるだけですが、工夫次第で便利なものになります。
「検索キー1」というのが合成しているフィールドです。商品名、在庫数量、型番が入っています。
在庫数量の計算と連動していますので、現在在庫数量が表示されます。
スタンドアロンではOKです。共有は動作確認してませんので不明です。
ポータル表示したくなるところで、値一覧いかがでしょ?